プールを作るにはどうすればよいですか?

最終更新 2025年9月05日

  • 方法 1
    メニューバーから「問題管理」を開きます。
    簡単検索や詳細検索、領域を選ぶなどから、問題を検索し、プールに入れたい問題があったら、表左側のチェックボックスをクリックします。
    この作業を繰り返します。
    選び終えたら、表上にある「チェックした問題でプールを作成する」のボタンを押します。
    プール名を決定したら、「問題管理画面へ戻る」を押します。

  • 方法 2
    メニューバーから「プール管理」を選び、「プール作成」を選択します。
    プールの基本設定を画面に入力し、「問題の手動選択へ進む」のボタンを押します。
    問題管理の画面が表示されるので、簡単検索や詳細検索、領域を選ぶなどから、問題を検索し、問題を選びます。
    選ぶときは、表の一番左の「操作」のところの緑色の(+)をクリックします。
    画面上に、選択した問題数が表示されます。
    選び終わったら、画面下の「作成」を押します。
 

プールは、いくつか機能設定をすることができます。
コースタイプ:ユーザーはプール内の問題をすべて解かないと学習を終わることができない設定ができます。
プールの非表示:プールフォルダだけ非表示/プールフォルダ+中の問題も非表示 の設定ができます。


操作の詳細は、CKSJのサイトにログイン後、メニューバーから「利用ガイド」を開き、対象のマニュアルをご参照ください。

■■参照マニュアル
■使い方説明動画
動画タイトル:先生向け2-4 「プールについて」

■ユーザーマニュアル
マニュアル目次:Ch5_問題管理・自己学習除外など 3ページ

ご質問の答えになっておりますでしょうか。

関連性の高いFAQ

最近閲覧したFAQ

クッキー設定により機能が無効になっています。

問合せ先