独自問題を作成し、掲載することはできますか?

最終更新 2025年9月05日

教員アカウントでログインし、メニューバーの「問題管理」から「問題管理」を開きます。

・1問ずつ追加する場合

画面右上の「問題追加」のボタンが問題を追加編集する画面に切り替わります。

登録上の必須事項を記入し、問題文・選択肢・正解肢・解説を記入し、「保存」を押すと追加できます。

追加された問題は、「問題管理」の一覧の一番上に表示されます。

・複数問をまとめて追加する場合

画面右上の「一括登録」のボタンを押すと、画面にある「ダウンロード」のボタンを押し、フォーマットをダウンロードします。フォーマット(エクセル)がダウンロードできたら、必須項目を入力して保存します。準備ができたら、上記の画面内にある「ファイルを選択」のボタンを押し、対象のエクセルを選びます。その後「インポート」のボタンを押すと取り込み完了です。追加された問題は1問ずつ追加した場合と同様に、「問題管理」の一覧の一番上に表示されます。

取り込み時にフォーマットの必須項目が入力されていないと、取り込みエラーの表示が出ます。その場合は、エクセル内のデータ(例えば、エクセル項目で【必須】と記載されている項目など)を見直してみてください。

<参照マニュアル>

■ユーザーマニュアル

   マニュアル目次:Ch2_問題作成基本 3ページ

ご質問の答えになっておりますでしょうか。

関連性の高いFAQ

最近閲覧したFAQ

クッキー設定により機能が無効になっています。

問合せ先