その他
3 件の回答が見つかりました。
- キャッシュとすべてのCookieをクリアするには?
最終更新 2025年10月25日
一般的に多くのブラウザには情報を保持する機能があり、その機能がログインやページの表示に関する問題の原因になる可能性があります。ウェブサイトへのアクセスやパスワードのリセットでブラウザセッションの低速化やhttpのエラーなどの問題が発生した場合、その問題はブラウジング時にブラウザに保存されたキャッシュやCookieが原因で発生している可能性があります。 キャッシュとは? ブラウザはウェブサイトの内容をキャッシュ(これは「一時ファイル」とも呼ばれる)に保存し、他のページで再利用したり、後で同じページに再度アクセスした場合に、速度を向上させるために利用します。たとえば、サイトの全てのページにメニューが表示される場合、ブラウザはそのメニューを保存しして、より早く読み込めるようにします。一般的に、ブラウザは一時ファイルをスペースの上限まで保存して、上限に到達した場合は古い一時ファイルから削除します。こうした一時ファイルを定期的に削除すると次回のサイトの読み込み時間が数秒長くなりますが、古い一時ファイルとの競合が原因で発生する問題を回避できます。 Cookieとは? Cookieはウェブサイトから送信される小さなデータのことで、ブラウザに保存され、ユーザーの設定などの情報を記録します。同じウェブサイトを開くたびに、ブラウザは前回のアクセス時に保存された情報を含むCookieをそのウェブサイトに送信します。Cookieには有効期限日を設定できて、ブラウザの設定によって手動でクリアできます。 注:ブラウザの設定に従ってCookieとキャッシュだけをクリアすると、保存されたウェブページやログイン情報は削除されません。次回そのウェブサイトにアクセスするときに、設定を再選択する必要あるかもしれません。 方法 キャッシュとすべてのCookieをクリアする方法については、ご利用のブラウザに関する以下のリンクをクリックしてください。 Chrome Firefox Safari Microsoft...
- 雑誌出版に関するご質問の連絡方法
最終更新 2025年8月18日
スムーズにサポートさせていただく為、下記情報のご提供を依頼する場合がございます。 お問い合わせに関するスクリーンショット、及び、ウェブサイトのアドレス お問い合わせ番号(Reference Number)(例:230101-123456) ※同じ件について既にお問い合わせいただいた場合は、自動返信メールの件名に お問い合わせ番号(Reference Number)が記載されておりますので、 お問い合わせ番号(Reference...
- 共著者が行う手続きはありますか?
最終更新 2025年8月18日
論文投稿はCorresponding Author(責任著者)が行いますが、共著者がいる場合は共著者情報をご登録いただきます。 投稿完了時に、投稿システムから共著者宛に通知メールが送付され、 システム上で、共著者承認手続きを完了いただきます。