サブスクリプションしている製品にアクセスするためのプロキシサーバーの設定方法は?
最終更新 2025年9月02日
多くのお客様が、プロキシサーバーを使用して、リモートユーザーのサブスクリプションしているサービスへのアクセスを管理しています。
さまざまな機能を備え、複雑な設定要件を持つ多くの異なるプロキシ製品が使用されています。このため、当社ではプロキシサーバーを正式にサポートすることができず、これらが正常に動作するかどうかを保証することができません。プロキシに関連したアクセス問題が発生した場合は、プロキシベンダーのサポートチームにご連絡ください。当社は最善の努力に基づき、デバッグに役立つアドバイスを提供するようにいたします。
所属機関でプロキシサービスが使用されている場合は、そのプロキシIPアドレスをElsevierのカスタマーサービスまでお知らせください。お送りいただいたプロキシIPアドレスは、サブスクリプションしている製品へのアクセス用に設定されます。
IPアドレスが、ご所属機関に登録されていて、専有で使用される場合にのみ設定されます。共有IPは設定できません。
Elsevierでは、Elsevierのすべての製品におけるシングルサインオンのエクスペリエンスを向上し、Elsevierのアカウントの登録やサインイン時に一貫したエクスペリエンスを確保するために、新しいアクセス管理システムを導入しました。この新しい管理システムへの移行は徐々に進められています。現在すでにこの管理システムが使用されている製品も多数ありますが、残りの製品も将来的に移行する予定です。
基本的に、Elsevierのお客様がこの新しい認証メカニズムに関してアクションを要求されることはありません。ただし、プロキシを使用している場合は、プロキシに対してid.elsevier.comドメインが既知であることを確認してください。一般的に、新しい認証メカニズムに関してエルゼビアのお客様に特別なアクションは必要ありませんが、プロキシを使用している場合は、id.elsevier.com ドメインがプロキシに認識されていることを確認してください。設定はプロキシ固有であり、一部のプロキシではこのドメインをホワイトリストに入れる必要があります。また、ユーザーがセッションを継続できるようにこのドメインのリライトを必要とするプロキシもあります。
OCLCのEZProxy製品を使用している場合は、ご使用のプロキシを、ScienceDirect and ScopusまたはEngineering Villageページで公開されている最新のスタンザを使用して設定する必要があります。
指定された完全なスタンザを必ず使用してください。具体的には、id.elsevier.comドメインに関連した以下のセクションです。
Title -hide Elsevier Identity
URL https://id.elsevier.com
HJ https://id.elsevier.com
HJ id.elsevier.com
DJ id.elsevier.com
Find redirect_uri=https://
redirect_uri= https://^Aを置き換える
III WAMをご使用の場合は、 Elsevierで使用されているドメインをWAMの転送テーブルに追加する必要があります。
ScienceDirectなど、Elsevierの任意の製品にアクセスするには、次を追加する必要があります。
id.elsevier.com
ScienceDirectの場合、具体的には以下も追加する必要があります。
sciencedirect.com
sciencedirectassets.com
reader.elsevier.com
linkinghub.elsevier.com
sd-cart.elsevier.com
Mendeleyにアクセスする場合は、次を追加してください。
mendeley.com
AdminToolを使用している場合、転送テーブルに以下のドメインを追加してください。
admintool.elsevier.com
online.tableau.com
help-admintool.elsevier.com
tableau-admintool.elsevier.com
MuseKnowledgeのプロキシを使用している場合は、以下に公開されているように、MuseKnowledgeプロキシアプリケーションに最新バージョンのソースプロファイルがあることを確認してください。
https://www.edulib.com/muse-proxy/sources/profiles/ScienceDirect.xml
https://www.edulib.com/muse-proxy/sources/profiles/Scopus_IP.xml
このソースプロファイルは、特定の出版社のプラットフォームをリライトするために必要なすべての規則が記載されたXMLファイルです。
ご質問の答えになっておりますでしょうか。
関連性の高いFAQ
最近閲覧したFAQ
クッキー設定により機能が無効になっています。